日刊メルマガ【happysora】20160531
自分の人生自由な時間の福業!
自由を目指すよしまさそらです
おはようございます(^^♪
本日は、神アプリを紹介します。
作った人は「弁護士」
その名も
「残業証拠レコーダー」
(出典:残業証拠レコーダー)
弁護士が作った残業代請求の強い味方アプリです。
正直言って、サービス残業していない方は、
ほんの一握りの方だけだと思います・・・・。
しかし、実際に残業代請求しようと思っても、
証拠がないので、泣き寝入りがほとんどではないでしょうか。
日刊メルマガ【happysora】20160531
自分の人生自由な時間の福業!
自由を目指すよしまさそらです
おはようございます(^^♪
本日は、神アプリを紹介します。
作った人は「弁護士」
その名も
「残業証拠レコーダー」
(出典:残業証拠レコーダー)
弁護士が作った残業代請求の強い味方アプリです。
正直言って、サービス残業していない方は、
ほんの一握りの方だけだと思います・・・・。
しかし、実際に残業代請求しようと思っても、
証拠がないので、泣き寝入りがほとんどではないでしょうか。
日刊メルマガ【happysora】20160516
自分の人生自由な時間の福業!
自由を目指すよしまさそらです
おはようございます(^^♪
2月に日本銀行がマイナス金利政策を導入し、
メガバンクの定期預金金利が満期1か月から10年まで0.01%という、
過去に経験したことのない、異常事態になってますが、
正直、ピンと来ないですよね。
何か生活に変化ありましたか???
お金持ちのあなたは金庫を買ったかも(笑)
マイナス金利政策が導入されたときは、
何かと話題になって、金庫がバカ売れとか、
百貨店の「デパート積立」がお得とかでにぎわっていました。
しかし、
日刊メルマガ【happysora】20160513
おはようございます(^^♪
昨日の続きの話しで、第3位からです。
3位【お茶は相手が飲んでから】
「出されたものを飲まない方が失礼だと思う」(25歳・女性)

※ケースバイケースでしょうが、自分が本当のお客であれば、
順番関係なく手を付けても良いと思います。
と、ここまで書いて、一応調べてみました。
すると、ビジネスマナーにはこの項目はないそうです(笑)
結果としては、飲んでOKです。
大切なのは、相手のご厚意に感謝の気持ちを示す事が大切なこと。
しかしながら、口を付けるのは相手に勧めてもらってからが基本。
では、相手が勧めてくれなかったらどうするのか・・・。
ここからは、コミニュケーション術なのかもしれませんが、
まずは、お茶を運んでくださった方に『ありがとうございます』と
お礼を言えば、まず100%『どうぞ』といわれます。
日刊メルマガ【happysora】20160512
おはようございます(^^♪
【今日の雑学】
キャラメルコーンにはどうしてピーナッツが入っているのか
URLは最後に。
「時代遅れのビジネスマナー」と聞いて何を思い浮かべますか?
入社3年目までの20代会社員200人(男女各100人)に
アンケート調査を実施した結果です。(R25調べ/協力:アイリサーチ)
「もはや常識」
「そんなことする必要ある?」
「時代遅れじゃない?」
と、色々な見方ができると思いますので、
ちょっとランク順に見てみましょう。
■違和感のあるビジネスマナーはない 49%
まずは、半数の人が、問題ないといっていることです。
どのようにとらえるのがなんとも難しいところですが、
教科書通りにルールとしてとらえているのか、
会社の雰囲気、ルールに従っているのか(洗脳されている)、
or何に対しても疑問を持たない流れに任す人、
or気が弱く、おかしいとは言えない人なのか、
or何も考えていないので何も感じないのか・・・
良いか悪いかではなく、何か思う事はあると思うのですが・・・。
※の後は、個人的なコメントです。
日刊メルマガ【happysora】20160504
おはようございます(^^♪
GW真っ最中ですが、いかがお過ごしですか?
我が家は長男家族が孫と一緒に帰省しており、
まあ、にぎやかなGWを過ごしています。
最近、読者さんからのコメントで、
毎日メルマガ、ネタが次から次へと出てきて、
しかもよく続いていますねぇ。というお言葉が。
しかし、まだ約100日しか続いていません(笑)
100日も・・・・
100日しか・・・・
捉え方は色々でしょうが、
とりあえず100日です。
Facebookの毎朝の投稿も約3年続いています。
続けられる理由は、人それぞれでしょうが、
ライフハッカー[日本版]に
「毎日の運動を「習慣」にできる3つの秘訣」が載っていましたので、
私のメルマガの継続と被らせながら、
ご紹介してみたいと思います。
最近のコメント