時代の変化は早い 先を見つける
日刊メルマガ【happysora】20160202
おはようございます(^^♪
ニュースを見ていると消防署が炎上していますね・・・。
消防学校での研修中にホースを尻に突きつけるなどの写真を
Twitterに投稿
救急車で運んだ負傷者の娘の携帯電話にメッセージ
「消防士と合コンしますか」
消防署も水で消せず大変です。
元物流関係者として気になるニュースが1件。
ヤマト運輸は、複数の宅配業者からの荷物を受け取れる
「オープン型宅配ロッカー」の普及を目指し、フランス企業と合弁会社を設立するらしい。
オープン型宅配ロッカーとは駅などに設置し、複数の宅配事業者が共同で利用できる。
ロッカーにはIDとパスワードが設定され、利用者が入力すると荷物を取り出せる仕組みです。
役人嫌いのクロネコさんが重い腰をやっとあげました。
国土交通省も宅配便の再配達は労働力の無駄で社会的損失
とはっきりと言っていますが、やっているほうはもっと無駄
1回目の配達で受取れない理由
配達を知らなかった 42%
知っていたが、留守に、元々不在再配達予定だった40%
1回で受け取るのは5人に1人
役所はこの状態の解消に向け宅配会社に対して
*ユーザーへの配達日時の通知
分かっていても不在にする人に
これ以上どうしろというの!
*Webやアプリによる配達日時変更の容易化
スマホ普及率50%、年寄りはできるわけがない
年寄りは不在ではなくたいてい在宅している
*日時指定サービスの原則無料提供
どこもみんな無料です
*コンビニ受け取りの利便性向上
大手は取り組んでいます
*宅配Boxを住宅や駅などに整備
国がやったらええやん
*受け取りやすさを考慮し、午後9時以降の配達
誰が配達するの?
配達者の高い給料誰が払うの?
*現在2~3時間ごとの配達予定もっと時間の細分化を検討
机上では配達できません。
役所というところは本当にアホ
労働力不足が宅配便サービスの持続可能性に
影響を与える懸念対策は急務だというのは簡単
正直、1個配達で500円だったら労働力不足は解消します。
実際に、皆さんの所にも宅配さん配達に来ると思いますが、
1個配達して配達する人は何円もらえるか知っていますか?
100円程度ですよ・・・・ 不在だとゼロ円ですよ。
朝9時から夜9時まで12時間で2時間積み込みと休憩をとったとしたら残り
10時間で100個配達だと、1時間で10個 6分に1個
全部配達できたとしてですよ。
先ほどの話ではないですが
5人に1人しか1回目は配達
出来ないのですよ。
実際に100個配達するには、150件以上回らないと無理
ということは1時間に15件、4分に1件訪問する計算です。
私も以前はS急便でやっていたのでわかりますが
正直1時間に15件がMAXです
100個配達で日給1万円
今だに存在する3K現場です。
現在楽天さんも大学キャンパスに
宅配ロッカーを設置したり
佐川はローソンと手を組み
クロネコはファミマと
Amazonは1時間配達
(1時間配達だと不在がない)
企業は色々と模索しています
時代は配達から受け取りに変わりつつあります。
どんな業種でも昔と違い時代の変化は早いです。
戦後の花形産業 鉄鋼業今では生き残るために必死
鉄鋼国内最大手の新日鉄住金国内4位の日新製鋼を買収
呉にも日新製鋼ありますが30年前だと誰がこうなると思ったでしょうか?
これからの時代、
どんな職業でも、
キャシュポイントは
複数持っておくことが必要ですね。
豊かな人生を送りたい
今からはじめるゆとりを
生み出すネットビジネス
本日も最後までお読み頂きまして
ありがとうございました。
明日の配信もお楽しみに(^^♪
コメント