驚愕!!!昔と違う今の小学校。
日刊メルマガ【happysora】20160214
自分の人生自由な時間の福業!
自由を目指すよしまさそらです
おはようございます(^^♪
雨は何とかやんだようですね
今日の気温は今からどんどん下がっていくようです・・・。
我が家は子供たちが大きくなり、小学校から遠のいていますが、
こんな記事を見てビックリです。
時代の流れは恐ろしいことに
最近のニュースでは、体育でピラミッドは危ないという記事が、
話題になっていましたが、これはなんとなくわかります。
昔に比べて軟弱な子が多いのて゛、まぁ、仕方ないでしょう。
今から書くことはすべての小学校に当てはまるとは思いませんが、
おかしいです
本当にビックリです・・・
※ドッジボールは転がすもの
おいおいボールをぶつけるのが面白いのでは???
ボールの受け止め方で点数を決めていましたよね。
人に向けて全力でボールを投げ合うゲームのはずが・・
しかもボールはぶよぶよらしい
理由は
「子どもの体力低下」
「いじめにつながりやすい」
「子どもの体力低下」
ゲームせずに外で遊べ!!!
アホらしい
いっそのこと禁止にしたら!
最近では「ドッジビー」というドッジボール×柔らかなフリスビーが
組み合わさった物もあるらしい。
※ニックネーム禁止
昔はニックネームがないほうが、なんだか恥ずかしかったような。
理由は
あだ名の由来によってはイジメにつながるので禁止
呼び方は男女平等の意味もあり、名字に「さん」つけで統一
なんでもなんでもイジメ
※遠足のおやつは無し
遠足の一番の楽しみのおやつ、昔は300円以内とか決まっている中で、
いかに多く買うか、試行錯誤して買ってましたが、
最近は廃止になるところが増加
理由は
友だち同士で交換できない人が、いじめられる可能性がある
アレルギーのある子がいたり、もらえない子がいると不公平
不公平という言葉は不適切では
※キャラ物の文房具の禁止
まあこれは昔から無きにしも非ずですが禁止ではなかった。
理由は
持ち物格差によって、自覚はなくてもいじめにつながる可能性がある。
だったら全員同じ物にしたら?文房具は配給制度にすればいい。
※忘れ物を取りに自宅へ帰ることは禁止
理由は
交通事故や不審者から被害防止
わからないでもないが、逆に忘れたものがないことにより
いじめられそうなのですか???
※チャイムの廃止
学校といえば授業始めと終わり、チャイムが鳴っていますが
今、廃止の方向らしい
関西地方では周辺住民に配慮、半数の学校が廃止している
自分から学校の横に引越して、クレーム入れる人もいるらしい
理由は
子供たちが自分で時間割を見て時計を見て行動させて自主性を
伸ばすのが目的らしい。
すべての学校がこうではないでしょうが、なんだかね・・。
すべてが「いじめ」への配慮と言えば聞こえはよいが、
「いじめられないための防御」
だからいじめが減らないんです
いじめをさせない子ども教育が一番必要ということ。
私が思うに事件になるいじめはいじめられたほうが被害者で
マスメディアも悪いところで、被害者意識を増幅する報道のみ。
加害者は子どもという隠れ蓑で、まったく報道には出てこない。
しかし、考えてほしいのはなぜいじめるのかということ
親の責任が100%でしょう!
親がそのような環境で育てた子どもですよ。
親の監督不行き届きです。
子どもに刑罰を与えられないのであれば、親を有罪にすべき
国のいじめ対策もおかしな話で
「いじめ件数」ではないのです
「いじめの認知件数」です
しかも低年齢中心に増加中
文科大臣も「積極的にいじめが認知された結果だと、肯定的に、評価したい」だそうです。
要は、何かあったときに、知らなかったで済ませないため
些細なこともすべて報告したそれだけのことです。
今まで知らんぷりしてただけ。
中にはいじめではないものもいじめとして処理報告されてしまったものもあるのでは??
今も昔もいじめは同じ、ただ、今のいじめは陰湿で限度しらず
いじめられるほうも、体力および精神力不足。
今の時代、体力がないから
なぜ・・・
ケームばかりしているから
いじめられる子、もっとかしこくなれよ。
今も昔もクラスで1番の子は
いじめられことはないし
いじめることもしない
でもこんな子にするのは誰?
親ですよ。
学校教育ではないですよ。
—————————-
豊かな人生を送りたい
今からはじめるゆとりを
生み出すネットビジネス
—————————-
本日も最後までお読み頂きまして
ありがとうございました。
明日の配信もお楽しみに(^^♪
——————————
コメント